
Fitbit Charge4は4月14日発売!Charge3との違いを確認

HUAWEI Watch GT2にアップデートがやってきて時計の種類が増えました
HUAWEI Watch GT2を使い始めてもうすぐ1ヶ月半くらいが経過しようとしています。今の所なんの不便も感じず、電池も2週間くらいは持ちますので、本当気長につけていることも忘れるくらいです。少しずつ暖かい季節になると、腕をめくっ

大手3社で睡眠の記録を確認!Fitbit、huawei、Xiaomiのスマートバンドでチェック
今年に入りMi band4を卒業した私。

Mi Band4を使っているおかん!最大の悩みを解決しました
Mi Band4を使い始めて、もう

PICOOC S1 Pro Body fat ScaleはHuaweiヘルスケアとペアリングできるのか?
HUAWEI Watch GT2毎日利用しています。本当に良い製品です。 そんなHuaweiのウェアラブルデバイスに乗り換えてから、もう1つ記録していきたい事といえば・・・。 体重の記録です Huaweiヘルスケアアプリの場合、体重計が3つ ...

Huawei Band4とWatchGT2の違いを確認
すっかり今の所納得できる、フィットネストラッカー!リストバンド!ウェアラブルデバイス? いろいろな言い方がありますが、

結構いいかも!HUAWEI Watch GT2を開封
Huawei Band4を使い始め、睡眠の記録や結果を見る時の解説の説明が想像以上に良くってね。次はHUAWEI Watch GT2を開封します。

MiBand4からHuawei Band4へ乗り換えてみました

FitbitのSpO2の動向やHuaweiにあるストレスチェック機能

Fitbit?MiFit?皆さまはどんな1年でしたか?

ついに日本上陸Xiaomi Mi Smart Band 4が12月23日発売です
12月9日日本で、正式に中国の家電メーカーXiaomiが、日本で販売することが発表されました。目玉はやっぱりスマートフォンなのですけど、日本で売れそうな家電もいくつか引き連れて発売されるみたいです。

AmazonサイバーマンデーセールでFitbit製品が3機種安くなってる

Xiaomiは日本展開やっぱりスマートフォンから?その前にXiaomiのウェアラブルデバイスを確認してみよう
12月2日公式のXiaomi JAPANの公式アカウントから、日本展開第一弾を12月9日に発表すると告知がありました。

Fitbitが同期しなくなった時の対処方法

Xiaomiが2020年日本に進出!FitbitからMiFitに切り替えて3ヶ月
この2019年Fitbitなどのウェアラブルデバイスのメーカーには、色々変化があり、2020年に向けて、色々変化がありそうです。

Amazfit Verge Liteは1回の充電で何日もつのか?
すっかり私もお気に入りになってきている、Amazfit Verge Liteですが、最近はMiBand4よりも身につけていることが多くなりました。 なにか自分のだけ専用っていうカスタマイズに近い事が出来るのも嬉しいのです。 バッテリーが何日 ...

FitbitがGoogleに買収された!今後どうなるの?

10月22日の投稿はお休みします
うっかりしていたのが事実です。

新製品と値下げも期待!Fitbitは2020年から中国製ではなくなるそうです

Runtasticアプリがアディダスブランドになっちゃいましたね
今日はFitbit関係もMiFit関係にも動きや新しいことをしていなくてね。

Amazfit Verge Liteの時計のデザインを公式以外に変更してみる方法
先日ブログを読んだ方から、同じくAmazfit Verge Liteを買いましたよ!って色々声をかけていただくことがあります。私より皆さんが使いこなしているシーンなどを見ると、私も、また少しカスタマイズをして見たくなりました!

Fitbitのお手軽体重計Aria Airは10月15日アメリカで発売です
今はFitbitユーザーから、Mi Fit系のユーザーになっているので、Fitbit系はほとんど使っていないのですが、Fitbitの体重計といえば、Fitbit Ariaですね。

日本ではFitbit Versa 2が9月24日の本日から発売です

Mi BandとSMART Shoesの兼用は本当に使えるのか?誰か教えて!!
Fitbitもいよいよs

Versa2がIonicを超えるデバイスにパワーアップします

RuntasticとMiband4の心拍数は連動しないみたい
最近ウォーキングやランニング。とにかく色々悩み。 ナニをしたら減量できるのか、わからなくなってくることもあります。 そこで結局Fitbitにしても、Mifitにしても、結果を記録して、過去の状態を確認するアクティビティトラッカーであるため、 ...

Fitbitから切り替えて1ヶ月MiBand4とAmazfit Verge Liteを使ってみたわかったこと
すっかりXiaomi系のMiBand4が様になってきている今日このごろですが…。この値段でこれは本当便利です。

Fitbitの手軽な体重計Aria Airが発表されました
従来のAria2と何が違うのか? Aria2はWi-Fi&Bluetooth接続に対応。セットアップはBluetooth、体重のデータはWi-FiでFitbitのサーバーと直接やり取りしていました。 この2つの通信機能の搭載は、スマートフォ ...

親もMiFit生活なので体重のみMi Smart Scaleを買ってみました
実は当初はMi Band4は少し使ってすぐに親にあげようと思っていたのです。でも、私の方が気に入ってしまい、もう1つ Mi Band4 を買うことになりました。ということで先日から親も、 Mi Band4生活を楽しんでいるのですが、

ランニング用のスマートシューズを手に入れたけど失敗でした
前回購入したスマートシューズ!すっかり今は普段履き用の靴になっています。暑い日の季節なので、本当はメッシュの穴あきシューズがいいのですけどね。