Thumbnail of post image 012

Fitbit

さてさて…。 今回のFitbitの新作から新しくスマートウォッチとしての機能を、兼ね備えたFitbit ionicですが、何が変わったのか、いろいろチェックをしてみたいと思います。   まずFitbit ionicの初期セットアッ ...

Thumbnail of post image 124

Fitbit

ついにまってました!! 我らのFitbitから、新型リストバンド、ウェアラブル端末のIonicが発表されました。     今号ではちょっとしたお知らせのみです。 次週の金曜日から、1つ1つの最新機種を確認してみたいと思います。 まずは・・。 ...

Thumbnail of post image 125

Fitbit

Fitbitを使っている皆様は、Fitbitを使い続けてどのくらいになりますか?   私はFitbitを知ったのは、ソフトバンク社が日本でのライセンスを契約し、販売を開始した頃です。     初めて買ったのは、ソフトバンク以外の携帯のお客さ ...

Thumbnail of post image 191

Fitbit

最近ウェアラブル端末の台頭として、中国のシャオミが、ものすごく勢いを上げています。        →      端末は3,000円くらいで買えちゃう所が、便利でもあり、気軽に購入出来ちゃう所がいいですね。   でもですね。 やっぱり実用性を ...

Thumbnail of post image 125

Fitbit

Windowsのパーソナルアシスタント「Cortana」ってご存知でしょうか? 音声でお天気予報を聞いたり、色々な検索へつなげることが出来る機能ですね。       このCortanaが、外部のアプリと連携することが出来るようになって、Fi ...

Thumbnail of post image 200

Fitbit

ウェアラブル端末の時代において、すっかりFitbitはその地位を獲得出来ましたが、気がつけばどんなモデルでも、2万円近い価格設定と言う強きの価格が、新しいユーザーを敬遠させてるのかも?   Fitbit 心拍計+フィットネスリストバンド C ...

Thumbnail of post image 082

Fitbit

ここの所、アメリカのFitbit関係のニュース記事を読んでいても、あまりよろしくない報道ばかりあるようですけど、そんなネガティブな記事が、日本の記事からも書かれるようになってきましたね。     ウェアラブル端末を使っているユーザーの70% ...

Thumbnail of post image 073

Fitbit

今年から中国の家電メーカー「シャオミ」の製品が、正規品として日本にて販売されるようになりました。   シャオミといえば、スマートフォンのコストパフォーマンスとスペックの高さから、人気のメーカーでもあります。   そんなシャオミが、Fitbi ...

Thumbnail of post image 007

Fitbit

最近運動メニューを改善している最中なのですが、食事管理もまた再開しようと・・。ということで、久々にFitbitアプリを使い、食事の記録をするようにしてみました。     Fitbitを利用されている方には、わかりますよね。       とに ...

Thumbnail of post image 016

Fitbit

先日Fitbitの発表から、長年に渡って記録してきたFitbit利用者の睡眠データから、7時間寝ると、健康に良い影響を与えることが明らかになったそうです。 → Sauce 7時間以下の睡眠はレム睡眠を減少させ、短期記憶や細胞再生、感情制御へ ...

Thumbnail of post image 173

Fitbit

近年スマートフォンメーカーが、ウェアラブル端末を開発する事も珍しくなく、アップルウォッチにつづいて、HUAWEIのウェアラブル端末が、すこぶる進化をしてきております。   いよいよHUAWEI WATCH 2が日本でも発売を開始しましたので ...

Thumbnail of post image 116

Fitbit

日本のAmazonにて、6月限定価格として、Fitbit Blazeがお値打ち価格になっているととの事で、ちょっとびっくりしております。     → こちらですね。     参考価格:28,944円となっております。   現在¥21,384 ...

Thumbnail of post image 066

Fitbit

今年日本でも発売されました最薄・整形量のFitbitでもありますAlta HRシリーズに、この6月スペシャルエディションが発売されることになったそうです。     まず…。 従来のFitbit Alta HR     こちらですね。 スマー ...

Thumbnail of post image 150

Fitbit

Fitbitを長く続けるこつは、やっぱりお友達を増やす事です。   お友達も段々離脱していってしまいますが、Fitbitと言う製品とサービスが続く限り、やっぱり少なからずFitbitを続けているお友達も居るはずです。       気がつけば ...

Thumbnail of post image 116

Fitbit

少しずつ冬の季節も終わりつつある中、体を動かす季節がやってきましたね。   最近はウォーキングをしても、昨年や一昨年くらいと比べ、すれ違う人があまりいなく、ちょっとまだそう言う季節ではないのかな?と思いつつ…。     皆さんの地域では、ウ ...

Thumbnail of post image 196

Fitbit

Fitbitを使い始めると、どうしても気になる測定値への疑問です。     1日の歩数は正解なのかな? 1日の脈拍がうまく測れていないようだけど…。 自動的にアクティブを記録するとキャッチコピーであったけど、自動的に記録できないんだけど…。 ...

Thumbnail of post image 039

Fitbit

アメリカのYahoo!ファイナンスが、アメリカのFitbitの開発中の新作モデルに関して発表を行いました。   LEAKED PHOTOS: Fitbit’s new headphones and troubled smartwatch   ...

Thumbnail of post image 041

Fitbit

先日のアップデートから、Blazeでは睡眠ステージ・睡眠段階ベンチマークというものが記録できるようになりました。 charge 2に関しては少し時間がかかっているみたいですね。     従来の睡眠の記録は、こんな感じでしたよね。 ・睡眠状態 ...

Thumbnail of post image 008

Fitbit

日本ではすでに輸入品を購入する事ができるようになっていますが、日本の正規代理店が販売するAlta HRの発売日がいよいよ間近となっております。 Amazonでも予約注文を受け付けていますので、確認してみましょう! こちらですね。 従来のAm ...

Thumbnail of post image 054

Fitbit

先日のアップデートにて、Fitbit Blazeのアップデートが色々変わっている所があります。   このブログでも色々お知らせしましたが、またもう1つ変わっている所がありましたので、私も気分転換に変更してみました。       それがですね ...

Thumbnail of post image 071

Fitbit

ランニング!ウォーキングをする時も、やっぱり気合入れは大切ですよね…。 さぁこれから30分走りぞ!!って時に、BLAZEを起動させて、ウォーキング・ランニングモードにします。       そして、いつもの見慣れたBLAZEの画面。 Char ...

Thumbnail of post image 068

Fitbit

先日Blazeにアップデートが届きましたが、先週でもお伝え出来ていなかった内容がありまして、さらにそれが一番便利だと思っちゃったので、しっかり書いていきたいと思います。   Fitbit Blazeのメニューからアラームに行きます。   ( ...

Thumbnail of post image 101

Fitbit

アメリカでは3月20日頃から発売されましたFitbit Alta HRにつきまして、アメリカのAmazonなどでも色々なレビューが出てきていますね。 小さくて可愛いと女性受けをしているのも事実ですが、私も感じていたとあるレビューに注目してみ ...

Thumbnail of post image 006

Fitbit

Fitbitのウェアラブル端末には、運動していることを自動的に検知する、エクササイズ自動認識機能(スマート・トラック)が備わっています。     実際に自分でこれから運動しますよって時、エクササイズモードにすることで、指定の運動をしていると ...

Thumbnail of post image 184

Fitbit

Fitbitに新しい仲間が登場することになりました。 その名もAlta HRとのことで、従来のaltaのデザインを引き継ぎ、HRがつくので、心拍計などの機能が付いたモデルとなります。     Fitibitの良い所は、こういう1つ1つのモデ ...

Thumbnail of post image 053

Fitbit

Fitbitで初めて自分の歩数などがわかるようになってくると、次の段階として、他の方はどうなるのだろう?って言う目安が気になるようになります。     Fitbitでお友達を増やすには、コミュニティに参加し、日本人のフォーラムから自己紹介を ...

Thumbnail of post image 111

Fitbit

毎日身に着けていても、どうしても時計を外さなくちゃいけないのが、お風呂に入る時ですよね。  

Thumbnail of post image 134

Fitbit

先日Googleから発表されましたAndroid版のスマートウオッチ向けOSのAndroid Wearがバージョンアップをしまして、Android Wear 2.0となりました。       Android Wear 2.0の発表と合わせて ...

Thumbnail of post image 176

Fitbit

先日ウォーキングを終えて、少しFitbitのアプリを確認していた時のことです。 同期画面にアップデートが届いている表示がありまして、Blazeがついにアップデートする模様です。         アップデートはいつも通りおなじみの方法ですね。 ...

Thumbnail of post image 191

Fitbit

皆さんFitbit生活続けられていますか? 何やら先週につづいて、今週はFitbitのリストラに関するニュースが報道されており、ウェアラブル端末のバブルが一段と鮮明になってきているのかな?と思うひとときでもあります。       そんな中ち ...