Fitbit Charge4は4月14日発売!Charge3との違いを確認
4月1日Fitbitから正式にFitbit Charge4の発表がありました。そのまま詳細ページではなく、Amazonへの発売ページが案内されており、発売日も4月14日となっております。
2015年冬のFitbit charge HR 価格調査をして見ました
今年もスポーツの秋が終わり、ついに立冬を迎えましたね。少し風の強い季節になっていたと思ったら、半袖でも過ごせる10月並の気温になったり、不思議な立冬でもあります。
charge3は何が進化したのか!11月発売予定
先日Fitbitからいよいよcharge3の発売が発表されました。 1つ1つ確認してみました。 charge3の価格 charge3には2種類のモデルが登場する予定ですが、ノーマルモデルが、19,980円、スペシャルエディショ ...
fitbit chage HRを買う前にサイズの確認
CHARGE HRを買う前に日本ではSサイズとLサイズの2種類のサイズが取り扱われています。自分の手首の太さとから、どちらのサイズを買えば良いのか、悩む事がありますよね。
FitbitCharge2 は FitbitChargeやHRからどのくらい進化したのか?
いよいよアメリカでは、fitbit charge2の販売が始まりました。 そのお値段は$149.95と大変リーズナブルです。 日本円に換算すると、1万5千円ちょっとですね。 残念ながらアメリカのAmazon.comから日本 ...
Fitbit Charge3 は Mi Band3 に勝てるのだろうか?
先日発表されたFitbitの新端末、Charge3ですが、価格は2万円前後、ライバルは3~4千円くらいで買えちゃうウェアラブル端末。 まだ、日本の技適は取得されておらずですが、以下の動きがあります。 Xiaomiが日本法人を設立 mi ba ...
Fitbit Charge HRに2回目のファームウェアのアップデートが来ました
先日愛用している、Fitbit Charge HRのアプリを開けました所、アップデートの案内が表示されていました。
毎日身に着けているから壊れやすい所!ChargeHRのベルト ループが破損
毎日身に着けていても、どうしても時計を外さなくちゃいけないのが、お風呂に入る時ですよね。
2016年12月12日現在!ChargeHRがほぼ半額で購入出来ます
先週から始まっているAmazonのサイバーマンデーセールにつきまして、本日12月12日を持って最終日となっております。今週は、いつもと逆にて、経過報告版は週末に掲載させて頂きます。 そんな最終日に、Amazonさんは、すでに旧型となってしま ...
fitbit charge HRの充電ケーブルの予備を購入するなら
fitbit charge HRを使うようになり、慣れてくると、ちょっと充電しなくてもいいかな?と思ったりして、充電しないと、結局バッテリーが切れそうです。なんてメールが届くようになりますよね。
Fitbit Charge 5がリークされたので確認してみました
毎年秋になると…。スマートフォンの新機種が発表されたり、色々翌年に向けての新しいデジタル機器の発表が楽しみな季節でもあります。今年の秋は Fitbit から、「Fitbit Charge 5」と言うchargeに関しての新機種が発売される可 ...
Fitbit Ionicの充電をしっかりさせるアイテム買ってみました
日本でもいよいよFitbit Ionicが発売され、皆さん色々感じられてる方も多いのではないでしょうか? 私も使い始めて、おもったより電池も長持ちで、何かionicが使えなくなった時など、セカンド用にBlazeを残してありますが、今のところ ...
Ionicが同期しない?!初めて初期化しました
先日、私記事でIonicへFitbitアプリを作ってみようって記事を書きましたよね。 実はあのあと結構たいへんだったのです。 こんな症状に陥りました テストで作った時計アプリを解除できなくなりました 同期しなくな ...
Ionicの公式バンドが発売されたのでバンドの交換方法の再確認
2月に入り日本でも、Amazonなどで公式の交換用バンドが発売されました。 さっそくどんな種類が発売されたのか確認してみましょう! 標準バンドの色違いもあります また、Lサイズ以外にもSサイズもあります。 オプシ ...
Ionicのアップデートがちょこちょこ入ります
先日何気なく、朝の運動をおえ、朝ごはんを食べていた時の事です。 食べ物を記録しようと、Fitbitのアプリを立ち上げたら、この画面が出てきたのです。 Ionicのアップデートのお知らせ あーー 同期する間もなく、入力する間もな ...