
Runtasticアプリがアディダスブランドになっちゃいましたね
今日はFitbit関係もMiFit関係にも動きや新しいことをしていなくてね。

Fitbitのお手軽体重計Aria Airは10月15日アメリカで発売です
今はFitbitユーザーから、Mi Fit系のユーザーになっているので、Fitbit系はほとんど使っていないのですが、Fitbitの体重計といえば、Fitbit Ariaですね。

Mi BandとSMART Shoesの兼用は本当に使えるのか?誰か教えて!!
Fitbitもいよいよs

Fitbitの手軽な体重計Aria Airが発表されました
従来のAria2と何が違うのか? Aria2はWi-Fi&Bluetooth接続に対応。セットアップはBluetooth、体重のデータはWi-FiでFitbitのサーバーと直接やり取りしていました。 この2つの通信機能の搭載は、スマートフォ ...

RuntasticとMiband4の心拍数は連動しないみたい
最近ウォーキングやランニング。とにかく色々悩み。 ナニをしたら減量できるのか、わからなくなってくることもあります。 そこで結局Fitbitにしても、Mifitにしても、結果を記録して、過去の状態を確認するアクティビティトラッカーであるため、 ...

Fitbitから切り替えて1ヶ月MiBand4とAmazfit Verge Liteを使ってみたわかったこと
すっかりXiaomi系のMiBand4が様になってきている今日このごろですが…。この値段でこれは本当便利です。

ランニング用のスマートシューズを手に入れたけど失敗でした
前回購入したスマートシューズ!すっかり今は普段履き用の靴になっています。暑い日の季節なので、本当はメッシュの穴あきシューズがいいのですけどね。

親もMiFit生活なので体重のみMi Smart Scaleを買ってみました
実は当初はMi Band4は少し使ってすぐに親にあげようと思っていたのです。でも、私の方が気に入ってしまい、もう1つ Mi Band4 を買うことになりました。ということで先日から親も、 Mi Band4生活を楽しんでいるのですが、

Amazfit Verge LiteとMiband4マルチデバイスがラクラクにできるのか?

MiFit生活でスマートシューズまで買ってしまいました
ランニング・ウォーキングをしている方なら、だいたい1~2年も靴を使うと、靴底がへたってきますよね。また、穴が空いてしまうこともあります。そんなへたり方で、ご自身のあるき方を研究されている方もいると思います。実際問題

MiFitを始めたらやっぱりこれ!!Xiaomiスマート体組成計がすごすぎた
すっかりMi Band生活が馴染んできている今日このごろですが、今の所Mi Bandで全然問題が無いです。 そこで次のステップへ行くべく、体重計もXiaomiのスマート体重計へ切り替える事にしました。 何が嬉しいって! Fitbitの体重計 ...

5年お世話になったFitbitを一旦おやすみ!MiFitへ切り替えます

やっぱりFitbitのライバル!Mi Smart Band 4が発売されたよ

Fitbit IonicとMi Band4を同時に使ってみた感想

Fitbitにスマホの通知が届かない時に確認する点(Android版)
スマートウォッチの機能として、万歩計・心拍数・睡眠などの記録以外にも、スマートの通知を、