Fitbit charge HRのセットアップ
開封しましたFitbit charge HRはですね。
バッテリーが空っぽの状態でしたので、充電を実施します。
100%まで充電出来ませんでしたが、もう我慢出来ませんでしたので、引っこ抜きまして、セットアップをします。
どうもFitbit charge HRには電源のON・OFFと言う概念が少し違いまして、バッテリーに残量があれば起動している為、スイッチの長押しなどはしないでくださいね。
万が一Fitbit charge HRをリセットする時は、特殊な方法があります。
→ 公式サイトの説明をご覧ください。
自分の場合Fitbit charge HRのセットアップは、Windowsパソコンを使い、セットアップしていきます。
Windowsパソコンにインストールしている、Fitbit connectを起動して、新しいFitbitデバイスを設定へ進みます。
なお、今回のFitbit charge、Fitbit charge HR、Fitbit Surgeの発売に合わせて、USBハードウェアキーとFitbit connectのアップデートを求められました。
Fitbit connectは「https://www.fitbit.com/jp/setup」にアクセスすることで、最新版のダウンロードが出来ます。
最新版のconnectをインストールすると、自動的にUSBハードウェアキーのアップデートが始まりました。
さらにUSBハードウェアキーはZIPの頃からの物でも、Fitbit charge HRと接続することが出来ますので、今までのFitbitユーザーは安心して使えます。
現在はZIPを使っていますが、交換しますか?と言うアナウンスが出てきます。
もちろんZIPを交換に進みます。
国内ではまだ販売していませんが、各種アナウンスなどはすでに日本語の準備が整っています。
安心してセットアップが出来ます。
簡単な説明が出てきました。
電源を入れてください。と言われるのですが、実は3秒押した所、ワークアウトモードになってしまい、慌ててもう一度3秒長押ししました。
少し慌てていたら、すぐにパソコン側が新しいFitbit charge HRを自動的に見つけてくれて、Fitbit charge HRに4つの数字が出てきました。
パソコンの画面に表示された4つの数字を入力します。
リンク中と表示され、15秒くらいで完了です。
その後、自動的に「Fitbit charge HR」のアップデードが始まりますた。
30秒位で終わりです。
その後はconnectからFitbit charge HRの簡単な説明を受けます。
以上にてセットアップ完了です。
今日からFitbit charge HRユーザーですね。