※この記事にはプロモーションリンクが含まれています。

Mi Band5の改良版Amazfit Band5に切り替えてみました

先日無事に届きましたAmazfit Band 5ですが、さっそく親に渡し、使ってもらう事にしました。
そのため、親がMiband5からAmazfit Band 5への移行をしています。


Amazfit Band5とMiband5を比べてみました

左側が今回購入したAmazfit Band5ですね。
右側が約半年使っていたMiband5になります。

もうほぼ外見は同じです。

うれしい事に、Miband5・Miband4のバンドは、Amazfit Band5でも使えます。
色々社外製のカラフルなバンドを購入していたので、Amazfit Band5でも使えるのは嬉しいですね。

未セットアップのAmazfit Band5

国際郵便に決まりがあり、ある程度バッテリーを減らした状態で発送することが義務付けられています。
購入したものは、3割くらいかな?充電が残っている状態でした。

タップすると、すぐに言語の選択画面になります。
日本語は下の方ですね。

さらに日本語をタップすると、「ペアリング」して下さい。と言う案内が出てきます。

試しに、Mibandで使っていたMiFitアプリでペアリングさせてみましたが、ダメでした。

新しいフィットネスアプリに切り替えます

MiFitアプリは使えないので、Amazfit用の管理アプリ「Zepp」にお引越しです。

過去のデータとかは無理っぽい?

ZeppのデータはMiFitで見られるとの事でしたが、私やらかしてしまい。MiFitの親のアカウントを忘れてしまい、「Zepp」で新しく作り直す事にしました。

親いわく。当日のデータしか見てないから、過去のデータは要らないとの事です。

ペアリングは比較的にスムーズに出来ました。

ペアリング後の「Zepp」画面

Mifitがオレンジ色ベースなのに対し、「Zepp」は青色ベースですね。

ペアリングが完了すると、すぐにフォントの更新中ということで、フォント関係のアップデートが来ました。

これが10分くらいかかったかも?

今回はペアリングまでの記事となります。

今回の移行して良かった点(使う前)

Miband5はストレスチェックを起動しないと、ストレスがわからなかったけど、24時間常時ストレスが測れると親に伝えた所。

喜んでいました

日本語での案内になり、わかりやすくなりましたが、親の年齢では画面が小さい事が、まだまだ難点のようです。

最後になりますが、Miband5の充電器もそのまま使えます。

次号では、1週間使ってみた結果など、日本語では動かない機能もあるみたいですので、その辺りお伝えしたいと思います。

AliExpress.com Product – Amazfit Band5 Fitness Tracker with Alexa Built-in/Blood Oxygen/Heart Rate/Sleep Monitoring/Women’s Health Tracking/Music Control

Xiaomi

Posted by かぴばら