Google Pixel Watch2はWatchから何が進化したのか確認してみました
2023年10月4日にGoogleからメールが届き、正式に発売されたGoogle Pixel Watch2を確認してみたいと思います。

10月12日発売です

Googleストアではすでに予約販売が始まっており、10月12日に販売が開始される予定です。
Google Pixel Watchとほぼ変わらないデザインが特徴でもありますが、丸っこいディスプレイの表面を採用していますので、凹凸のある所に当てて、ガラスにヒビや傷が入らないか、少し心配な点もありますね。今回Pixel Watch2に採用されているガラスは「カスタム 3D Corning Gorilla Glass 5」だそうです。
こちらは先代のGoogle Pixel Watchです。
いわゆるシーズン1よりだいぶ明るい色をメインに採用しており、女性もターゲットにした商品展開になっています。
価格
2種類のモデルがあります。
- Bluetooth / Wi-Fi ¥51,800
- 4G接続 + Bluetooth / Wi-Fi ¥59,800
となっており、4G対応となっています。
bandは非公開になっていますが、docomo・au・ソフトバンクともにキャリア販売を予定していることから、3つのキャリアに対応したBandのようです。
進化した内容

Google Pixel Watch 2は先日Fitbitが発売を発表したFitbit charge6同様に心拍数の測定において、センサーの向上とGoogleAIの活用により、かなり正確になったと言うことを発表しています。

こう見るとセンサー部分もだいぶ改善が加えられています。
Google Pixel Watch2と1の違いの機能
| Google Pixel Watch | Google Pixel Watch | |
| サイズ | 直径: 41 mm 高さ: 12.3 mm | 直径: 41 mm 高さ: 12.3 mm |
| 重量 | 31 g(バンドを除く) | 36 g(バンドを除く) |
| 心拍数の測定 | ○ | ○ |
| 最高・最低心拍数の通知 | ☓ | |
| GPS単独で測定 | ○ | ○ |
| エクササイズモードや自働記録 | ○ | ○ |
| 歩数・距離・カロリー | ○ | ○ |
| 登った階数の記録 | ○ | ○ |
| SpO2 | ○ | ○ |
| 皮膚温度 | ○ | ☓ |
| 緊急SOS・転倒検知 | ○ | ○ |
| 睡眠の記録 | ○ | ○ |
| 記録月ごとの個人別の睡眠分析 | ○ | X |
| 睡眠の状態に合わせたアラーム | ○ | X |
| ストレスの記録 | ○ | ○ |
| ストレスの記録からのフィードバックやサポート | X | X |
大きさはほぼ変わらず、軽量化が進んでいるみたいです。
また、Fitbitに近い機能が搭載され、よりアクティビティだけではなく、リアルな状態を把握することができます。
まとめ

大きな変化というのが、先日のFitbitの新製品同様に心拍数における精度の向上がポイントだと思います。
心拍数は、運動中のアクティビティや普段・静止状態における安定性の状態を把握するのに重要であります。
各国の法律によって医療機器に該当しないレベルであるため、健康管理の機能更新をアピールするのにちょうど良いタイミングかもしれません。