Huawei Band6のバッテリーの持ちは?ベルトは交換出来るのか?
私が2021年一番愛用することになりそうな、Huawei band6についてです。

今年はかなり早い梅雨入りだったのですが、そのためか、梅雨の中休みって言うのでしょうかね?お天気の良い日と雨の降る日が交互にやってきますね。
日頃から運動する方には、非常に嬉しい状態なのですが、今年の梅雨明けはいつになるのでしょうね。

今日はそんな運動のアイテムとして、私がいつも使っているHuaweiのband6ですが、購入してそろそろ1ヶ月ですかね。
個人的にこの夏のリストバンド型のスマートウォッチとしては、ミドルスペック以上のスマートフォンを使っている人におすすめNo.1のモデルだと思っています。
スマートフォンを
Huawei Band6のバッテリーの持ちは?
日本のHuawei公表値は2週間となっているみたいです。
HUAWEI Band 6は、通常使用で2週間のバッテリー持続時間を実現。 ※2週間は、24時間心拍数モニタリングON、睡眠モニタリングON(HUAWEI TruSleepOFF)、メッセージ通知ON(1日平均50メッセージ、電話6回、アラーム3回)、1日に200回画面表示、毎週30分のワークアウトをした場合のファーウェイラボのテスト結果を参考にしています。
Amazonの商品ページ紹介:HUAWEI スマートウォッチ Band
でも購入時のセラー側の公表値は最大12日となっております。
上の設定には、睡眠測定がOFFとの事ですので、活動量計として使う場合となっております。
実際にはもう1つの製品
HUAWEI Watch FITより気持ち早めになくなる感じで、スリープの記録もしていると、10日前後だと思われます。
基本的に1週間も我慢出来ないので、必ず50%前後になると、その日のうちに充電しちゃっています。
さて本題はバンドの交換です

もともとメーカーが準備しているカラーリングは以下の種類ですよね
- サンライズ
- グリーン
- ピンク
- ブラック
グリーンを購入したのですが、個人的にはもう少し浅い色が好きなのですね。
さてこの時計はバンドの交換が可能かな?

よく見ると本体部分とバンド部分のつなぎ目にカバーがありますよね。
最近のリストバンドの特徴でもある、ホッチキスの針の形をしたプラスチックみたいなので、ロックして固定してあります。

こっちですね。
FITのときにもついていました。

どうやらバンドの交換は出来るみたいです。
せっかくなのでバンドを発注してみました

Aliexpressから購入すると2週間~1ヶ月~1.5ヶ月くらいは覚悟が必要ですが、こんなに色路なバンドが販売されていました。

今回はこちらのお店から購入することにしてみました。
1ヶ月は覚悟が必要な配送方法ですが、10色のバンドが揃っています。
何より1個送料を加えても200円でお釣りが来るのですから、試しに買うのもありですよね。
あと、固定用のフックもちゃんとついているみたいです。
色々なバンドを探す際注意する点
上の商品はもちろんメーカーのバンドでは無いので、メーカーの保証が受けられなくなる可能性もあります。
もともと海外から購入したHuawei band6なので、その点はあまり気にしていませんが、色々な社外メーカーのバンドを探す際の注意点があります。
こちらで再現してみました。

わかりますかね。
ベルトを締めて、余った部分。本来は腕の外側に回す物なのですが、従来の時計タイプではない場合、スポって入れるだけのベルトの場合、残念ながら内側にいれる事があるのですね。
この内側に余ったベルトを入れるタイプは、皮膚に擦れやすく、かぶれる可能性があります。ご注意ください。
私もはじめは良かったのですが、少し炎症を確認したので、使うのは辞めました。