音楽と通知機能が使える!Fitbit ionicに3回目のアップデートで機能的不都合ほぼ改善
えっと…。
先日もアップデートが来ていたとか、いろいろ執筆していたのですが、先週またアップデートが来ました。
スマートフォンの通知が来なかった問題
えっと…。
実は私のスマートフォンはHUAWEI製のスマートフォンなのですが、前々回セキュリティアップデートが来た時から、どうもアプリが落とされる頻度がひどくなっていたようです。
先日のスマートフォンのアップデートで、ようやく治りました。
ionicに通知が届くようになりました。
通知機能のアプリも全く落ちません。
でも相変わらず、Blezeの時のように、文字化けしています。これ日本で発売されたBlezeはどうでしたでしょうか?
私のBlezeはアメリカで買った物だったので、通知の文字化けは、もう慣れていて正直そんな物かな?って感じです。
でも、スマートフォンの通知がわかるのは、嬉しい限りです。
ionicに3回目のアップデート
今後はスマートフォンのアプリを触っている時に気が付きまして、そのままWindowsのFitbitアプリから、アップデートしました。
今後は比較的早かったです。
30分くらいで終わりました。
そして、お決まりの終わった時は、時計マーク復活せず!ここは、もう可愛いものです。
皆様もアップデート後、このマークのままだったら、アプリから時計を再設定です。
今後はバージョンが30.3.2から、30.5.8へ上がっています。
音楽転送機能が使えるようになった
このアップデート以降、私のWindowsのFitbitアプリからMP3を転送することができるようになりました。
実際の転送速度
3Mbps前後をウロウロした速度でMP3を転送します。
5分くらいの曲は、短いのですけど、私は作業用のMP3など50分くらいある曲を転送しますので、これがまた長い。
なんだかんだ1時間以上は時間がかかったような気がします。
でも…。
Ionicが音楽プレーヤーになった

Ionicが音楽を再生できるようになりました。
元々私ネットラジオを聞きながら、運動しているので、MP3を持っていないと言うか…。
どうしよか悩み中です。
でも、スマートフォンを持たなくても、運動できるようになりました。
こちらも運動中何かあったら、嫌なので、スマートフォンは持ち歩きますけどね。
これで初めからある機能が使えないと言う不都合が、全て改善されました
次回はIonicの良い所をやっとご紹介できると思います。